結婚式に着る着物の中でも訪問着は、未婚の女性でも既婚の女性でも両方OKで、友人の結婚式のおよばれでは一番無難といって良いです。
訪問着の中でも初夏から梅雨時期、そして秋口などまだ暑さの残る時期では、訪問着の中でも単衣の訪問着がおすすめです。
今回は30代の方で友人として結婚式に出席する単衣の訪問着レンタルのおすすめをピックアップしています。
目次です。
おすすめ!単衣30代結婚式訪問着レンタル
単衣(ひとえ)訪問着 No.AC-0323-M Mサイズ:身長155から165cm SAランク、税抜19,800円 「0323」で検索 ![]() | 単衣(ひとえ)訪問着 No.AC-0810-L Lサイズ:身長163から170cm SSランク、税抜19,800円 「0810」で検索 ![]() |
下記リンク先「詳細はこちら」からキーワード検索で単衣訪問着レンタル商品番号の下4桁の半角数字「0323」などで検索しますと詳細がご覧になれますよ。
結婚式に単衣訪問着を着るケースって?
結婚式に着物を着て出席する場合は、一般的な話で言いますと、下記のような感じになりますね。
- 母親:留袖
- 祖母、おば:黒留袖(色留袖)
- 未婚の姉妹:振袖(色留袖)
- 既婚の姉妹:色留袖(優しい色の訪問着)
- 友人:訪問着、色無地
- 上司:訪問着、色無地
30代で結婚式に友人や上司の立場で出席される方は訪問着を着られる方が多いようです。
色味をおさえる配慮、花嫁衣装と被ってしまわないように白色やクリーム色は避けるなどを配慮すれば、訪問着は、参列者の着物として最も無難なものといえます。
そして屋外を移動する事も多いような結婚式で、暑さが残る時期的に単衣が良い、と思います。
スマホ着物レンタル利用者が増えている理由は!?
単衣訪問着のレンタルをネットやスマホから探すメリットは、
- ネットならではの多くの単衣訪問着から選べて、近所では見当たらないようなものまで品ぞろえしいる
- 時間や場所を選ばずじっくりお気に入りを探すことができる
のような感じです。
実際に見て、着てみてから借りる事ができない、着付けや髪型は自宅で手配する必要がある・・・などデメリットもありますが、それらをカバーするぐらい、ネット着物レンタルは使い勝手が良いんですよ。
↓
スマホ着物レンタルまとめ
30代で友人として、又は上司として単衣の訪問着を着ようとお考えで、スマホ着物レンタルが初めてでしたら、以下箇条書にしたまとめをご覧くださいませ。
- 帯も含めた着物に必要なもの一式入ったフルセットレンタル!他で用意するものがありません
- スマホから簡単に借りられて着付け場所へ直接宅配する事ができます
- 着れば専用の着払い伝票で返却するだけ、往復送料無料
- 着物に必要なもの一式フルセット、補正用のタオルぐらいで他に用意しなくて良いです
- 持ち運びやすいカバンで送られてきます
- クリーニング不要!そのまま返却、です
単衣訪問着レンタルのショップを選ぶポイントは?
ネットやスマホから着物をレンタルする場合、品揃えが多くで探しやすい、検索しやすいショップを選んだ方が良いです。
イチオシは呉服屋さんが運営していて、長年のレンタル実績も品質も評価が高い、ネット着物レンタル「きもの365」です。
きもの365の単衣訪問着レンタルの探し方は?
以下のリンク先からきもの365の「単衣訪問着レンタル」一覧が表示されます。
ここで順にご覧になっても良いのですが、さらに絞り込んで30代結婚式単衣訪問着レンタルを探す方法を説明しています。
スマホの画面で説明しますと、画面下の方にこういう表示が出てきます。
この「絞り込み」をクリックしますと以下のような詳細検索のページが出てきます。
- 先ず着用日を決めます(カレンダーになっています)
- 次にサイズを選びます
- ここまでで「選択した条件で検索する」をクリックすれば、まだ借りられる単衣訪問着レンタル一式セットの検索結果が出てきます
- あとは、シーンや立場で絞込検索もできますし、「30代」などでキーワード検索もできますよ。
きもの365の利用の流れは?
検索などスマホからレンタルしたい着物を選びます
スマホからレンタルのお申込み
クレジットカードなどでお支払い
着用日の2日前に持ち運びやすい専用のバッグに入ってに届き、又着付け場所へ直送も可能です
着用後はクリーニンンぐ不要
着た翌日、きもの365専用送り状で着払いで返却、レンタル期間3泊4日